保育園に就職をお考えの皆さんは、「正規保育士」でお探しの方がほとんどかと思います。
常勤保育士と比べると待遇が魅力的ですよね!そこで、なぜ正規保育士の待遇が良いのか?少し考えてみましょう。
簡単に言ってしまうと「正規保育士」はクラス担任(責任者)、「常勤保育士」はクラスの副担任だと考えていただけるとわかりやすいです。
例えば、3歳児以上のクラス担任は、20~30人の子どもたちのお世話をします。具合の悪いお子さんがいれば保護者に電話、怪我をしてしまったときは連絡をして、病院に連れて行き、結果を報告する…、子どもたちの記録などの書類を記入する業務も日々あります。
新卒の先生にとって、それらを一人で処理することは大変です。そのため、短期間で辞めてしまう人がたくさんいるのが現実です。また、そんなふうに辞めた人は、保育士に戻らないことが多いそうです。
保育士になりたくて勉強をしてきて、担任という大仕事を任され、頑張ったけれどついていけずに辞めてしまう、というのはとてももったいないと思います。頑張って国家資格を取ったのに活かせないのは残念です。
しかしながら、学校を出たばかりの皆さんには、荷の重い仕事が山積み…、それが正規保育士なのです。新卒の保育士さんは実習の経験はあっても、担任としてクラスを運営した経験はありません。正職とはいえ、いきなり全てを任せられると大変なのは想像がつきます。仕事の大変さで精神的につぶれてしまっては、それこそ取り返しがつきません。
大日保育園では、常勤保育士として採用し、少しずつ保護者への対応、電話連絡、子どもたちとの接し方などを指導します。数年後の自信がついたころに正職に昇格し、クラス担任になるという道筋です。
ぜひ、お給料だけで判断せずに、当園の育成プランも含めて考えていただければ幸いです。
また、既卒者など保育士として働いたことがない有資格者、短時間での勤務を希望している方も、募集しています!
新卒の保護者の方へ
お子さまの就職について、近ごろは親御さんのご意見が大きくなっていると聞きます。保育士の仕事は、一般の会社とは異なり、ひとりですべてをしなくてはならない場面がある職種です。お給料の額だけで仕事をお決めになると、夢をつぶしてしまう結果になり得ます。お子さまの今までの努力と将来をお考えであれば、当園の育成プランをどうぞご一考願います。

常勤職員
保育園名 | 大日保育園 |
---|---|
所在地 | 〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目4-70 |
電話/FAX | TEL:092-741-0975/FAX:092-751-1056 |
概要 |
<児童定員数>150名 <開園時間> 月~金曜日/7:00〜18:00(~19:00 延長保育) 土曜日/7:00〜18:00(延長保育なし) <園の特色> 理解できないと分かっていながら、お母さんは赤ちゃんに毎⽇たくさん話しかけます。 しかし繰り返していると、いつの間にか言葉を理解するようになります。無駄に思えても、積み重ねはとても大切だということです。 当園では、子どもたちに「理解」させようとするのではなく、楽しく繰り返していると「身についてしまう!」ことを目指しています。 |
担当者 | 園長:安永浩孝 |
職種 | 常勤保育士 |
応募資格 | 新卒、既卒(勤務未経験の有資格者) |
従事する仕事 | 3歳未満児クラスの副担任 |
就業場所 (最寄りの公共交通機関) |
上記、所在地と同じ。 <地下鉄>大濠公園駅 <西鉄バス>黒門・大濠公園下車 徒歩約8分 |
雇用期間 | 定めなし |
就業時間 |
7:00~19:00の間で8時間 <休憩>1時間(12:00~15:00の間) ※変則勤務あり(早出・遅出) |
所定時間外労働 | あり(10時間程度/月) |
休日に関する事項 | 日曜・祝日・その他(指定休 ※原則として4週間で7回) |
賃金 |
給与 :常勤職:1年目 自宅生 :17万6千円~+交通費実費 県外生 :17万6千円~+住宅手当(2万7千円以内) 勤務日数:22日 賞与 :年2回(初年度より支給)(初年度5万円×2回)(2年目7万円×2) 昇給 :年1回 ※支払日:毎月20日締め、25日支払い ※勤務日数:22日 ※昇給 :年1回 |
福利厚生 | あり:家賃補助または交通費、レクリエーション補助など |
労働・社会保険 | 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険、退職金 |
備考 |
※マイカー通勤が可能です。駐車場および駐車料金などは自己管理にてお願いします。 ※正規職員に欠員が生じた場合、常勤職員の中から適任者を選出します。 ※県外にお住まいでも構いません(当園保育士の81%が県外より通勤しています)。 ※音楽や体育が好きな方、大歓迎です! ※中途社員は応相談。有資格者で保育士として働いたことがない方、⼀度勤めて辞めた方、歓迎します。 |
パート職員
職種 | 【1】パート保育士 【2】パート調理員 【3】パート清掃員 |
---|---|
応募資格 | 【1】新卒、既卒(有資格者/勤務経験はなくても可) 【2】資格は特に必要ありません 【3】資格は特に必要ありません |
仕事内容 | 【1】3歳未満児クラスの保育をお手伝いいただきます 【2】食材の切込み、食器洗浄などのお仕事 【3】園内清掃業務 |
就業場所 (最寄りの公共交通機関) |
〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目4-70 <地下鉄>大濠公園駅 <西鉄バス>黒門・大濠公園下車 徒歩約8分 |
雇用期間 | 定めなし |
勤務日 | 【1】【2】週2~3日 【3】月~土曜日(祝祭日を除く) |
就業時間 | 【1】8:30~17:30(7:00~19:00の間も相談可能) 【2】9:00~15:00(月に数回2時間の残業あり) 【3】1日4時間、朝2時間、夕方2時間のいずれか。 |
休日 | 日曜・祝日・その他 |
賃金 | 当園規定による(交通費支給) |
備考 |
※パート勤務、大歓迎です!ご希望の時間で働けます。。 ※音楽や体育が好きな方にはぴったりの保育園です。 ※他園を退職された方、保育士として働いたことがない方(有資格者)も、 丁寧に指導しますのでご安心ください。 |

2歳児担任
- 2歳児担任
- 下川 遥香(しもかわ はるか)経験年数:1年目
「保育園の先生になる!」という小さな頃からの夢が叶いました。初めは不安がありましたが、先輩方が優しく教えてくださり、毎日元気な子どもたちからたくさんのパワーをもらっています!子どもたちから「先生」と呼ばれることや、共に成長できるということがとても楽しく、やりがいを感じています。子どもたちの一日一日の成長を見ることができ、新しい発見や学ぶことも多くあります。毎日笑顔で明るく子どもと接していけるように心がけています。

4歳児担任
- 4歳児担任
- 吉田 愛理(よしだ あいり)経験年数:3年目
私は高校で保育同好会に所属していて、月に一度、大日保育園で実習をさせてもらっていました。そのときに見た、保育士と子どもたちのとても楽しそうな姿にあこがれを抱き、保育士になろうと決めました。今では担任を任され、子どもたちからの「先生大好き!」という魔法の言葉に癒されて、いつも元気をもらいながら楽しく過ごしています!!

3歳児担任
- 3歳児担任
- 川本 綾乃(かわもと あやの)経験年数:10年目
この仕事を始めて10年目となりますが、いまだに悩むことは多くあります。しかし、先輩に相談するといつも親身にアドバイスをいただけます。また、行事などが終わった後に一緒に喜ぶことができ、とても心強い存在です。園生活の中で、もっとも気をつけていることは、子どもたちの命を守ることなので、先輩・後輩関係なく子どもたちの情報を共有しています。

2歳児担任
- 2歳児担任
- 吉田 麗(よしだ れい)経験年数:11年目
育児休暇を経て、自分の子どもを預けながら、保育士を続けています。育児に仕事にと大変なことも多いですが、周りの先生方に相談したりサポートしてもらいながら、両方をがんばることができています。
子どもたちと過ごす毎日が楽しく、成長する姿を見ることのできる、かけがえのない仕事に就くことができて、充実した日々を送っています。
-
- 創立41年目、保育士は20代から50代までバラエティに富んだ人材が在籍しています!
- 男性保育士も1名在籍。
- お母さん先生4名(平成30年度復職者2名)、お子さん5名も在園中です。
- 4週7休(月平均7日のお休み)。その他の年休、祝日、年末年始休暇を含めると、なんと年の1/3近くが休日です。
- 四重のろ過装置を通ったきれいな水(温・冷)で、レギュラーコーヒーがいつでも飲めます!
こちらは求人に関するお問い合わせフォームです。求人以外には回答いたしかねますのでご了承ください。
入園に関するお問い合わせは、お電話にてお願いします。
求人用お問い合わせフォームをご利用の際は、必ず「個人情報保護方針」をご一読ください。
その内容に同意していただけましたら、下記フォームに必要事項をご入力のうえ、「入力内容確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
なお、お問い合わせの内容によっては、ご返答が遅れる場合がございます。ご了承ください。